麹ペースト あまゆらら&しおふるる

甘麹タイプあまゆらら

 

あまゆららは甘麹タイプの麹ペーストです。

(写真はかぼちゃ、とうもろこし、豆乳)

砂糖不使用でも砂糖代わりになるほど、甘くておいしいです。

 

そのままジャムや甘いソース代わりに使ったり、ミルクや豆乳、お水や炭酸などで割って飲んでも美味しくいただけます。

かぼちゃやとうもろこし、さつまいもなどは、少し塩とミルク等を加えると、美味しいスープになります。

 

おススメは、ヨーグルトにかけて食べること。

米麹の発酵とヨーグルトの乳酸発酵のダブルの発酵を、お砂糖を加えなくても、自然の甘味でおいしく摂ることができます。

 

「あまゆらら」の名義は、古代の語彙「ゆら、ゆらく、ゆらら」の語義「物自体に潜む魂が自ずから発動するさま」(『古代語誌』桜楓社)に由来しています。

 

甘酒は日本書紀にも記載が見られる、古代からある伝統的な発酵食品です。

米麹の発酵の力により、身体のうちから元気が湧いてくることにかけて、甘麹タイプのペーストを「あまゆらら」としました。

 

しおふるるは塩麹タイプの麹ペーストです。

(写真はブロッコリー、きのこミックス、トマト)

 

料理やお菓子などの調味料や、ディップやトッピングソースなどとしてお使いいただけます。

肉魚を漬けると、柔らかく、ふっくらジューシーになり、臭み取りにもなります。

トマトやキノコにはうまみ成分も多く、出汁代わりに使っていただくと、料理に味の深みやコクが加わります。

 

 

「しおふるる」の名義は、古代の語彙「ふる」が神々の呪力と直接関わる語彙(『古代語誌』桜楓社)に由来しています。

 

発酵は英語でfermentaionといいます。湧く、沸き立つという意味で、初めは自然の力、神の御業のように、畏怖を持って人々に受け止められていました。

人々にとっては、見えない不思議な力によりできる、美味しくて体によいもの、常に身近にあったものが発酵食です。

古来からある発酵のイメージを込めて、塩麴タイプのペーストを「しおふるる」としました。